2012年5月29日火曜日

一匹になってしまったメルシー

たくさん飾っていたお花も枯れてしまいました。 メロディーに皆さんからいただいた花です。 そうですよね~ もうすぐ三週間ですから・・・・。 最後に黄色いお花を耳に付けてあげたので 昨日はひまわりを飾ってあげました。
深いピンク色のアジサイも飾っています。
最近は一匹になってしまったメルシーの様子が依然と違っていて心配です。
なにも話せないから分からないけれど なにを感じているんでしょうか? 仲良しだったわけではないし、メロディーとはまったく違う性格だから 家族に撫でてもらえれば良いって子です。 それでも7年一緒にいたんだから・・・・・ いなくなって何かを感じているんでしょう・・・・ 私が悲しんでいる姿を見ているってことも理由かもしれません。 9歳なので健康管理に注意してあげないとって思っています。 メロディーの事を思うたびに後悔の思いばかりで苦しいです。 いつか我が家の子になって幸せだったんだって思える日がくるといいのですが・・・・

2012年5月16日水曜日

初七日

今日はメロディーの初七日です。 大好きなスイカをお供えしました。 頂いた沢山のお花とキャンドルの灯りが 綺麗で悲しいです。
2歳の頃のメロディーです。 音に敏感で怖がりでしたが本当にいい子でした。 パピーの頃からずっとフルコートでしたが トリミングが大嫌いだったので病気になってからは サロンには行かず私がカットダウンしてあげました。 パピーに戻ったみたいに可愛かったです。 3年ほど前にも夜中にゲージから出てこないので 寝るよ!って呼んでもゲージの隅に座っていました。 おかしいなと思いすぐに夜間の病院へ・・・・・ 色々調べると肝臓の数値が異常でかなり弱っているから 点滴で朝まで待って掛かりつけの病院へ行くようにいわれました。 お昼には元気のランで走っていたのに・・・・ 原因はわからず3日位入院して点滴で数値は正常になりましたが 先生も原因はわからず、その後も肝臓は異常なかったです。 あの時もし夜あのまま気づかずゲージで寝るんだなって 思っていたらきっと死んでいたと思います。 その時からなんか弱い子だなって思っていましたが こんなに早く逝ってしまうなんて・・・・・ もっともっと抱きしめてあげたかった。

2012年5月15日火曜日

力つきて・・・・

今月10日午前5時50分 メロディーが逝ってしまいました。 前日の夜もずっと眠らず横にもなれずにいて 10日の夕方に少しだけ横になっていました。 ミルク、カボチャのスープ、アイス、鶏肉などを少しずつ食べましたが 7時位から苦しいのが強くなってきました。 その日から気管拡張剤と新しい抗がん剤を飲み始めたので なんとか楽になってくれないかと夜中ずっとそばにいました。 前日の夜と同じく酸素ハウスから出てはウッドデッキに出て また酸素ハウスに入っての繰り返し。 どんどん苦しくなっていくのが分かって本当に可愛そうでした。 でもメロディーは頑張っていました。 横になったら苦しいのか、横になったらもう駄目だとわかってたのか どんなに眠たくても苦しくても横にならず ずっと私の顔を見て頑張っていました。 最後に声にならない聞いたことのないような声を 何度か出して横たわったらすぐでした。 最後の最後まで頑張った本当に強い子でした。 昨年11月に手術してから約半年。 こんなに早く逝ってしまうなら、すぐにお店を閉めて 側に居てあげれば良かったと後悔しています。 調子が悪くなってからは一人にすることはしないで 仕事も休んで側に居てあげましたけれど もっと早くからそうしてあげたかったです。

2012年4月23日月曜日

三度目の抗がん剤

先週の月曜日に三度目の抗がん剤をしました。
レントゲンでは三週間前と腫瘍の大きさが変わっていないと
先生に言われ、少しホットしたのですが
待合室で待っている間に舌が紫になってきて
酸素ハウスへ。
落ち着くまで様子を見てからレントゲンと血液検査をしました。
また酸素ハウスに入って落ち着くまで
私もずっとハウスの前でついていました。
受付時間終わり誰もいなくなったので
酸素ボンベを待合室に持ってきて
待合室のベンチで30分かけて抗がん剤を注射しました。
診療台ですると嫌がって苦しくなってしまうので
前回も待合室でしましたが、酸素ボンベはなくて大丈夫だったのに・・・・
片方の肺が大丈夫なのが救いですが
3週間で確実に酸素が必要な状態になるくらい悪くなっているんだって
実感しました。
副作用で調子悪かったけど金曜くらいから大丈夫そうです。
仕事を休んでずっと側に居ました。

2012年4月11日水曜日

最近の様子

最初の抗がん剤の後は
副作用が少しあったけれど
口腔内の炎症もなくなって調子は良いような気がしていました。
でもレントゲンで腫瘍が2倍の大きさになっていて
ショック・・・・・
今回の抗がん剤の後は
副作用もなく食欲もあるのだけど
あきらかに呼吸が苦しさが増している気がする。

外の空気が気持ちいいのか
ずっと外に座っているし・・・・
夜中に気が付くと酸素ハウスで寝ていたり・・・・

次の抗がん剤の日にレントゲンをとるけれど
覚悟しないといけないかもって思います。

悪化していても抗がん剤をつづけるかどうするか・・・・。

仕事を減らしてなるべく側にいてあげようと思っています。

昨日はお土産にいただいたチーズケーキを
美味しそうに食べてました。
抱っこした感じでは体重も減っていない感じです。

2012年4月1日日曜日

転移してから・・・・

ショックでブログを更新できずにいました。
初めての抗がん剤から9日後の検査では
腫瘍が大きくなっていませんでした。
血液検査の結果も問題なくて
予定通り26日に2回目の抗がん剤を予約。

朝に病院に預けて夕方仕事が終わってから
お迎えに行くことになっていたのですが
携帯に病院から電話が・・・・・

腫瘍が倍くらいに大きくなっているので
抗がん剤を変えたいといわれ了承しました。

暗い気持ちでお迎えに行くと・・・・・
今回の抗がん剤は心臓に負担がかかるため
30分かけてゆっくり入れないといけないので
30分動かないようにしていないといけないのですが
メロディが嫌がって暴れてできなかったと言われ驚きました。

おとなしい子なのに・・・・・
ゲージに入れている間も出せって暴れたって・・・・
また何されるんだろうって怖かったの?
可愛そうに・・・・・

結局私が抑えて30分無事に抗がん剤できました。

副作用が4日から1週間の間にでるかもと言われましたが
今日で7日目大丈夫です。
食欲もあるし・・・
吐き気も下痢もなし。

明日の血液検査で白血球が下がっていなければ良いのですが。

先日メロディの大好きな公園に連れて行きました。
雪があるうちにと思って・・・。
嬉しそうにタッタ歩いていきましたが
少し歩いただけで座っているので抱っこして帰りました。
それでもお外が大好きだから・・・・。
雪が解けて緑でいっぱいの公園に連れて行ってあげたいから
頑張って!!

近々、漢方をやっている獣医さんに相談してみようと思っています。

2012年3月15日木曜日

抗がん剤の副作用?

昨日 病院で検査してきました。
4日前位からひどい下痢だったので心配・・・・

フードを食べなくなったから、ササミや豚ヒレ等を茹でて
食べさせてたので消化が悪かったのか
副作用なのか・・・

レントゲンでは腫瘍は広がっていなく
血小板が減ってはいるけれど2回目の抗がん剤も
できるだろうと言われました。
栄養も足りているし体重も落ちてませんでした。

少しホットしました。

薬で下痢は止まっているし、夜中起こすことも減ってきて
少し元気な気がします。

このまま抗がん剤が効いてくれますように・・・・。

今日友達がお見舞いにきてくれて聞いた話ですが
昨年メロディと同じ時期に交通事故で足を手術した
知り合いのワンちゃんが定期検査をしていたのに突然口の中に
癌が見つかり肺にまで転移していて余命宣告をされたって・・・・
??????そんな急に?
信じられない!!癌って怖い!


この子は明日で9歳です。
段々と病気になる年になります。
怖がりで私以外にはシャンプーやバリカン、耳や目の手入れも
させません。病院は口輪をするし、トリミングは私がやっています。
病気になったらどうなるんだろうと心配です。

コッカは病気の多い犬種だからと獣医さんに言われました。

アメコカが大好きで、この子達に沢山の癒しをもらっているので
出来る限り側に居てあげたいです。
小さい体で癌と闘っているメロディの可愛い顔を
一日でも長く見られますように・・・・