2011年11月28日月曜日

最近のメロディー

少しづつ元気になっているようないないような…
前より甘えるようになったような…

口腔内、特に人間でいうと唇の内側、
コッカはヒダヒダになっていますが、
そこが赤いのが治らないのですが
黄色いヨダレはほとんど出ていない感じです。
臭いもしないし…
なので術前よりは良いとおもうので
来月のレントゲン検査まで内科にはいかず
様子を見ようと思っています。

ステロイド治療は避けたいなぁ~って思うし。

胸腺癌と関係ないならヨダレが減るわけないので
なんらかの関連はあったのかなと?
でも症例がないので大学病院でもわかんないらしいです。

根雪になる頃にはお散歩できるようになればいいなと
思っています。

2011年11月23日水曜日

やっぱりしんどそう

大学病院の先生は普通の生活させて良いって…
お散歩だってして良いって…
?????

10キロちょっとの体に800㌘の腫瘍があって
3時間を超える手術からまだ2週間です。

呼吸だって一生懸命してる感じだし
寝てる体勢がしんどいのか夜中も何度も座って
ハアハアしてます。

どうしてあげることもできず、
私自身もデパート催事で2週間で1日しか
休みがないから夜中起きていてあげる体力もないし…

昨日あまりにも座ってハアハアしているから
かわいそうでカラーを外してあげました。
傷もなめなさそうだし…
2週間もカラーしてるし、重いし、
少しでも楽にしてあげたくて…
嬉しそうに頭をスリスリして私の顔をなめまくりです。

口が赤いのが治らなくて心配だから予定より
早めに病院に行くことにします

2011年11月21日月曜日

胸腺癌

今日抜糸しました。
そして病理の結果は悪性ということでした。
胸腺腫ではなく胸腺癌ということです。
肺や神経に癒着していたと聞いてからは
覚悟していたので、やっぱりか・・・・と冷静に受け止めました。

転移する場所はおそらく肺です。

もしも転移が早ければ「かなりまずい」と先生。

胸腺腫はほとんどがシュンジュンしていることなく
ころっと全部取れるらしいのですが、
まれに肺や心膜、気管、神経にからんでいることがあり
それをシュンジュン性と言います。

シュンジュンしているということは悪性の可能性も高く
転移の可能性も高いということは覚悟していました。

毎月レントゲンを撮って転移していれば手術で取るということになります。

免疫力をつける意味でも、やらないよりやったほうが良いと
先生も言っていたので、βグルカン、NK細胞活性、等を続けて
あとは祈るのみですね。

ただ口の中の炎症は治らないので
自己免疫疾患の可能性がたかく、胸腺とは関係ないと
なればステロイド治療になりそうです。

なんとか治してあげたい。

バクバク呼吸するメロディー。
苦しいのか横にならず座ってハアハアいってたり・・・・
しゃべれないから余計に心配。
今日カラーが外れると思ったら、傷口が一か所可能していたので
あと3日延びました。

今日は雪・・・・。

根雪になるころには走らせてあげたいです。

2011年11月16日水曜日

胸水の管が抜けました

今日メロディーの胸水の管が抜けました。
大丈夫そうなので抜糸まで行かなくて良いと
言われました。
今朝は大丈夫だったのに
帰ってきたらウンチがゲリピーで・・・・・
お肉を消化できていない時と同じです。
今日、長く病院に置かれたストレスかなぁ?
口も治らないし・・・・
再発も怖いし・・・・
どうしたらいいんだろう・・・・・。
デパートの催事と重なってまいったって感じです。
商品を仕入れちゃったから止めたくても止められず・・・・
終わったらメロディーの側に居る時間を増やしたいと
思ってます。
一か月ごとの検診、3か月、6ヶ月、9ヶ月ごとのCT検査
再発したらまた手術です。

2011年11月15日火曜日

無事に退院しました。

昨日メロディーは無事に退院してきました。
デパート催事の準備でバタバタしていて今日の書き込みになってしまいました。

胸水の管はやはり付けたままです。
明日、病院に行って大丈夫なら抜けると思います。

家に帰ってすぐはメロディーも嬉しくて動きすぎて
息が苦しそうになっていましたけど、段々と落ち着いてきました。

相変わらずお腹で大きく呼吸していますが、舌を出してハアハアするのは
少ない感じがします。

食欲もあるし少しずつ元気になってくれたら良いなぁって!
抜糸までカラーを外せないので不自由ですけど
想像していたよりも術後は元気です。

知り合いのウェスティが昨日亡くなったそうです。
9月ころから調子悪かったみたいで・・・・
病院には行っていたけど詳しい検査をしていなかったらしいので・・・・
こんなに早く亡くなってしまうなんて驚きました。
今となっては原因を調べることもできないと思うけれど
後悔してしまいそうな気がします。

私だって毎年血液検査をしたときにレントゲンも撮ってもらっていたら
もっと小さいうちに腫瘍を見つけられたかもって後悔しています。

昨日は生きて帰ってきてくれてありがとう。頑張ったね。
って言いながら、そばで寝ました。

2011年11月14日月曜日

本当に良かった・・・・

12時を回ったから今日ですね。
朝9時にメロディーの病院に行きます。
胸水の管も取れたら良いんだけど・・・・・

16日からHaru Yu-が大丸札幌店の1階でワックスリリカル社の
クリスマス・ルームフレグランスを2週間、催事します。
準備が色々大変で・・・・
今も大丸で買ってくれたお客様に渡す割引チケットを
作っていました。

今日と明日はメロディーの側に居てあげたいから
仕事を休んで子供が帰って来てから大丸に商品を搬入して・・・・
と、色々考えるだけで疲れちゃいます。

病理検査の結果が分かるので癌じゃないことを願ってます。
ずっと苦しかったメロディーが大きかった腫瘍がなくなって
ぺちゃんこだった肺も膨らんで、楽になって元気になりますように。
毎日2時間以上側に居てあげたのに今日は面会できなかったから
淋しくて不安だったろうなぁ~。可愛そうに・・・・

帰ってきたら免疫力を高めるようにサプリメントor漢方を
検討しようと思います。

2011年11月12日土曜日

退院は月曜日

昨日も夕方二時間だけ側についていました。
ハアハアする呼吸は変わっていません。
良くなってるのかなぁ~?
命の危険がほぼ無くなっただけで良しとしなきゃ。

ゲージから降りて私の横にピタッと座ったり
眠そうなのに寝ないで座っていたり・・・・・

私と帰りたいんだなぁって思いました。

眠ったら帰ろうと思ったけど寝てくれませんでした。

土日の面会は病院が休みで誰もいないので無理ということ
でしたが、先生の好意で今日は面会許可がでました。
午後から行きます。
明日は一日我慢して月曜には帰ってこれると思います。

Haru Yu-が大丸デパート1Fで2週間、
ワックスリリカルのルームフレグランスを販売するので
準備も忙しくてバタバタです。

2011年11月11日金曜日

入院三日目です

今日も夕方5時から二時間ちょっと側にいてあげました。
昨日より元気になってるとは言えないくらい
少しづつ回復しているようです。

相変わらず苦しそうにお腹で呼吸していますが・・・・・

具合いが悪い事を自覚しているのが
ゲージを開けっ放しにして私が撫でていても
出たがったりしません。

帰れないって分かってるんだなぁ~って切なくなりました。
命の危険は脱したと思います。
月曜日には帰ってこられると良いんだけど・・・・

2011年11月9日水曜日

入院二日目です


午後に面会してきました。
昨夜12時頃にICUのゲージに移ったそうです。
三段あるゲージの一番下の段にいたメロディは
私の顔を見て立ち上がってゲージから出ようとしました。

話しかけて撫でてあげると落ち着いて座って・・・・・
しばらくしたら安心したのか眠りました。

先生のお話・・・・・・

かなり色々なところに癒着していた腫瘍を
はがしているので痛いと思うし
肺が半分ぺちゃんこだったせいもあって
呼吸が安定していないと思うとのこと。

週末に退院は無理だって。

持って行ったパピーミルクを少しだけあげても良いと言われたので
あげたら嬉しそうになめていました。

ふかふかが好きなのに寝た時にカラーが固くて嫌だろうと
顎の下にタオルを敷いてあげたら気持ちよさそうにしていた。

ずっと付いていてあげたかった。
二時間半しか居てあげられなかった。
帰り際ゲージを閉めたら帰っちゃうの?って不安な顔してた・・・・

明日は仕事だから夕方までいけません。
手術したくれた先生は本当にわかりやすく話してくれるし
飼い主の気持ちもわかってくれます。
大学病院なのに偉そうなところはまったくなく
外科医としても人間性も信頼できると思える先生で良かったです。

2011年11月8日火曜日

手術が終わって・・・・

今朝・・・・ご飯もミルクももらえず・・・・
車に乗せられても、まさか手術されるとはわかるわけもなく・・・
でも不安げな顔に見えました。

診察台でぶるぶる震えるメロディに頑張れって言うしかなくて

先生にすべて任せるだけでした。

腫瘍がすんなり取れれば1時間、他に絡んでいたら3時間はかかるといわれ待機していました。

結果・・・・・かなり大きく(800g位)肺にも癒着、神経や気管にも絡みついていたということ。
大変な手術だったけど肉眼で見える範囲はすべて取ってくれました。
肺を少しと神経を片側切ったそうです。

夜1時間半位側についていました。
まだ呼吸が安定していないので酸素テントには入れられず
鼻の管から酸素を入れています。
今夜はずっと付きっ切りで様子を見ていてくれるそうです。

私がいる間に大分呼吸が落ち着いて、酸素マスクははずれました。
痛み止めの麻薬のせいで呼吸が抑制されている可能性もあるので
量を減らしたら楽になったのか眠ったので帰ってきました。

今晩急変の電話がこなければ乗り越えてくれると思います。

大学病院の先生の経験ではアメコカとチワワが胸腺腫が多いと言っていました。
年1回のレントゲン検査をお勧めします。

2011年11月7日月曜日

いよいよ明日です

今日 かかりつけの病院でエコーとってもらいました。

ステロイドの効果は……

正確ではないけれど8センチから6センチ位に小さくなって
いました。

少しホッとしてます。

食欲もあるし、 乗りきってくれると信じて
明日連れていきます。

知らない場所に入院で不安だろうなぁって思うとかわいそうで……

2011年11月6日日曜日

今日のメロディー

今日のメロディーも食欲があって苦しそうな様子もありません。

全然食べなかった缶づめも食べてくれるから
食べさせる苦労がなくなって良かった。

それと手術に、向けて体力をつけさせたいから
どんどん食べさせてます。

腫瘍が小さくなってくれてますように祈るだけ。

それにしてもステロイドってなんか怖い!

2011年11月3日木曜日

今日のメロディ

ステロイドを飲むようになって食欲も出て
少し元気も出ています。
ウッドデッキにも出たがって、お外の風にあたっています。

いつから具合が悪かったんだろう・・・・

8歳のメルシーは元気いっぱいで、体中で表現する子だから
分かりやすいんだけど・・・・。

3年前の夜中も一緒に寝ないでゲージに入っているから
おかしいなと思って夜間救急へ連れて行ったっけ。

原因不明のショック状態で肝臓の数値が高くて朝まで点滴して
次の日から掛かりつけに5日入院。
順調に回復したけど原因は分からないいまま・・・・・
気づかず朝まで様子見ていたら死んでいたと思う。

今回のメロディの病気で色々と考えさせられることもあって
自分の仕事とかもろもろ見直す機会かなって思ってます。

2011年11月1日火曜日

ステロイド

今日からステロイドを飲み始めました。
食欲少し出たような・・・・。
手術まで一週間、もしもの事は考えないようにしてます。

こんな小さな体で病気と闘ってるんだって、
しゃべることができないこの子は、具合悪いことを
訴えていたのかな?
我慢してるのかな?

そんな色んな事を思いながら寝顔見ていると
泣けてくるわ・・・・

昨日から風邪(肺炎なりかけ)で39度以上の熱が出てしまって
今日は一緒にずっと寝てました。