2011年11月8日火曜日

手術が終わって・・・・

今朝・・・・ご飯もミルクももらえず・・・・
車に乗せられても、まさか手術されるとはわかるわけもなく・・・
でも不安げな顔に見えました。

診察台でぶるぶる震えるメロディに頑張れって言うしかなくて

先生にすべて任せるだけでした。

腫瘍がすんなり取れれば1時間、他に絡んでいたら3時間はかかるといわれ待機していました。

結果・・・・・かなり大きく(800g位)肺にも癒着、神経や気管にも絡みついていたということ。
大変な手術だったけど肉眼で見える範囲はすべて取ってくれました。
肺を少しと神経を片側切ったそうです。

夜1時間半位側についていました。
まだ呼吸が安定していないので酸素テントには入れられず
鼻の管から酸素を入れています。
今夜はずっと付きっ切りで様子を見ていてくれるそうです。

私がいる間に大分呼吸が落ち着いて、酸素マスクははずれました。
痛み止めの麻薬のせいで呼吸が抑制されている可能性もあるので
量を減らしたら楽になったのか眠ったので帰ってきました。

今晩急変の電話がこなければ乗り越えてくれると思います。

大学病院の先生の経験ではアメコカとチワワが胸腺腫が多いと言っていました。
年1回のレントゲン検査をお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿